各種受賞実績
- 第14回 新エネ大賞 優秀普及啓発活動部門「経済産業大臣賞」受賞
- 第4回 産業観光まちづくり大賞「奨励賞」受賞
- ワットセンスアワード2012アクション部門「優秀賞」受賞
- 第49回 林業関係広報コンクール「奨励賞」受賞
- 第2回 ジャパン・ツーリズム・アワード地域マネジメント部門「部門賞」受賞
第14回 新エネ大賞 優秀普及啓発活動部門「経済産業大臣賞」受賞について
平成22年 1月15日(金) 東京国際フォーラムにて表彰式
新エネ大賞とは?
本表彰制度は、新エネルギーの一層の導入促進と普及及び啓発を図るため、新エネルギーに係る商品及び新エネルギーの導入、あるいは普及啓発活動を広く募集し、そのうち優れたものを表彰するものです。(新エネルギー財団HP引用)
真庭地域のバイオマス利活用の実態を
見て、触れて、学べる「バイオマスツアー真庭」
第14回 新エネ大賞 優秀普及啓発活動部門
『経済産業大臣賞』受賞
受賞に関する評価
バイオマス事業による地域づくりをテーマとしてバスツアーによる産業観光の創出を図るとともに地域振興に貢献している。環境教育に係わる企画ツアーなどのメニューもあり、視察に訪れる人も年々増加している。地域内循環社会の構築に向けた取組みは、他地域への模範的な事例となることが高く評価された。(経済産業省HP引用)
新エネ大賞受賞者
■経済産業大臣賞 2件
真庭地域のバイオマス利活用の実態を見て、触れて、学べる「バイオマスツアー真庭」
【一般社団法人真庭観光連盟】
新世代電気自動車「i-MiEV(アイ・ミーブ)」
【三菱自動車工業株式会社】
■新エネルギー庁官賞 2件
CO2排出量を半減!!バイオマス資源の地産地消および地中熱・冷温排熱の相互利用を実現した食品加工工場のシステム
【株式会社アレフ】
『アサヒスーパードライ』の製造にグリーン電力を活用
【アサヒビール株式会社】
第4回産業観光まちづくり大賞「奨励賞」について
平成23年 2月17日(木) 第10回全国産業観光フォーラムin姫路にて表彰式
産業観光まちづくり大賞とは?
産業観光まちづくり大賞は、観光による地域振興の新しい手法として注目されている「産業観光(産業遺産や、現在稼働している工場・工房などを活用した観光)」による観光まちづくりを実践し、他の地域の模範となる優れた事例を表彰する制度で、平成19年度より創設された。(日本観光協会HPより引用)
顔の見える産業観光「バイオマスツアー真庭」
第4回 産業観光まちづくり大賞
『奨励賞』受賞
受賞に関する評価
『真庭市は、基幹産業である山林資源を活かし、「バイオマスタウン」として日本を代表する林業の次世代型ビジネスモデルとして期待されている。地域の事業体制として資源循環型事業連携協議会を設立し、官民学一体となり事業に取り組んでいる点が評価できる。今後は、一般の方が気軽にツアーに参加するしくみづくりが重要となってくるが、「エコ」に関心の高い顧客に魅力的な資源となるだろう。(日本観光協会HPより引用)』
「バイオマスツアー真庭」WATT SENSE AWARD 2012 最優秀賞受賞
平成25年 3月29日(金) 日本財団ビルにて表彰式
「ワットセンス」とは?
エネルギーの使い方を考えるセンスのことです。
「watt sense award」とは?
企業・団体の「ワットセンス」に溢れた、節電やエネルギーの有効活用の取組や、その取組を促進するクリエイティブなポスター作品を表彰するものです。その優れた取組やデザインをトップランナーとして表彰し、広く情報発信することで、より多くの国民に「エネルギーの使い方を考えるセンス(=ワットセンス)」を育み、低炭素社会・持続可能社会に向けたワークスタイル・ライフスタイルを促進していきたい、と考えられたものです。
ワットセンス・アワード2012
アクション部門
『優秀賞』受賞
受賞に関する評価
地域内のバイオマス事業を地域観光資源としてとらえ、積極的に活用している事。
(表彰式コメントより)
バイオマスツアー真庭は、平成24年度よりカーボンオフセットツアーとして発展し、またそのオフセットを実施する為のクレジット制度の活用などから、現在は森づくりにまで活動を広げています。今回の受賞を機に、これから益々みなさまのお役に立てますように真庭地域の取り組みを発信していければと願っております。
第49回(平成26年度)林業関係広報コンクール 奨励賞受賞
林業関係広報コンクールとは?
一般社団法人全国林業改良普及協会が実施するコンクールで、ホームページ部門では各都道府県(地方事務所、林業試験場を含む)、市町村、森林組合などの林業・木材産業団体、林研グループ、NPO等が開設している林業情報ホームページを対象とするコンクールです。
第49回(平成26年度)林業関係広報コンクール
ホームページ部門
『奨励賞』受賞
受賞に関する評価
バイオマスツアーだけに絞ったHPを作り、しっかり維持していることを高く評価しました。バイオマスだけでなく、地域の歴史や一連の活動、他のツアーや観光も紹介してる点も良いです。文字サイズ変更、プライバシーポリシーなども用意されています。体験者の声の更新がもっと増えること、記事には作成年日もつけると良いと思います。
第2回(平成28年度)ジャパン・ツーリズム・アワード受賞
ジャパン・ツーリズム・アワードとは?
ツーリズムEXPOジャパン(主催:公益社団法人日本観光振興協会と、一般社団法人日本旅行業協会(JATA))による、国内・海外の団体・組織・企業の持続可能で優れた取り組みを表彰するものです。
第2回(平成28年度)ジャパン・ツーリズム・アワード
地域マネジメント部門
『部門賞』受賞
受賞に関する評価
一般的には観光資源にはならないことを素材として交流の対象にしたことで町に新たな価値を創造した。